
社長の本音
-
社長の本音 No.189
今年もあっという間に一ヵ月足らずと迫りました。 世の中はFIFAワールドカップの日本人選手の活躍で最高の盛り上がりとなっていますが、日本経済は12月に入り、不透明感が増しています。内閣府が11月15日に発表した2022年7~9月期のGDPは4期ぶりのマイナス... -
社長の本音 No.188
当社にとって例年、最も数字の大きな10月が終わりました。 10月の実績は、昨年対比で売上107.8%、売上総利益95.0%、商品在庫96.2%、営業費132.2%という数字で終わりました。売上は昨年実績を上回りましたが、先月までの勢いはなくなってきました。また、売上総利... -
社長の本音 NO.187
当社のメイン催事「創業祭」を9月29日から10月5日まで変則日程で実施致しました。北は北海道から、南は沖縄と全国からほぼ昨年並の255社のご来社を頂きました。お忙しい中ご来社頂きましたお得意先の皆様、また商品提供を頂きましたメーカーの皆様に心から御礼... -
社長の本音 No.186
当社のメイン催事「年輪祭」を8月31から9月6日まで変則日程で実施致しました。昨年は緊急事態宣言中という事で非常に厳しい9月のスタートでした。今年は昨年を上回るご来社がありましたが、秋本番のスタートダッシュが切れるような勢いは感じませんでした。... -
社長の本音 NO.185
日本経済は回復傾向にあるといわれていますが、内閣府は7月25日に2022年度の実質成長率を3.2%から2.0%に下方修正しました。 一方、和装・洋装業界ともに4月から7月の通期実績は新型コロナが比較的、落ち着いていたこともありほとんどの企業で昨年実績を大幅... -
社長の本音 NO.184
71期も早、第一四半期が経過しました。 昨年の6月は緊急事態宣言が20日まで延長となり、1ヶ月を通して消費マインドがもう一つ盛り上がらない月で終わってしまいましたが、今年の6月は新型コロナも落ち着き当初の計画をほぼ予定通り実施することが出来ました。 6... -
社長の本音 NO.183
71期も早2ヵ月経過しました。 昨年は、緊急事態宣言が4月25日に発令され5月は消費マインドが著しく低下し、大苦戦の月となりました。一方、今年は新型コロナの感染が比較的落ち着いていた事もありメイン催事の消費者セール「葵の会」が3年ぶりに「みやこめっせ... -
社長の本音 NO.182
日本経済は回復傾向にあると言われていますが、ウクライナ危機や急激な円安で不透明感が増しています。また、2年となるコロナ禍でライフスタイルや価値観の多様化が進み社会のニーズや構造も大きく変化しました。 71期が始まり早1ヶ月余り経過しました。4月に... -
社長の本音 NO.181
第70期が終わりました。あっという間の1年でした。 日本経済は回復傾向にあるといわれていますが、2022年1~3月期はオミクロン変異株の感染拡大を背景に成長が鈍化しました。そして、ウクライナ危機に伴う原料高や急激な円安で不透明感が増しています。 また、2...